
昨日お知らせ?した通り、auスマートフォンのお話。
まずはこの画面。自動ロックがかかります。
勝手に操作しないようになんでしょうが、これがちょっと放置しただけですぐロック!!
なのでメールしててもいちいちロック解除しなきゃいけません。
画面のカギマークを右にスライドさせることで解除できるんですが
まぁ、面倒くさい(笑)
すぐロックしないように設定できるのかもしれませんが、まだその操作に私もダーも辿り着いていません。
それから一番の困りごと。
やたらとバッテリーの残量が減ること。
ちょーっとメールのやり取りをしただけで、すぐ減ります。
今までのWINの感覚で充電を怠ると、「NO−−−!!!!」という羽目になりますよ。
私のようにバッテリーひとつ減っただけで充電したくなるタイプの人は大丈夫かと思います。
タッチパネルですが、メールとかやればやるほど慣れてくるもの。
ただ下の文字を選択したつもりなのに、違う文字が選択されているということは日常茶飯事です。
「それじゃねーっ」ってことは多々ですが、そのうち人間が諦めます(笑)
そうそう。スマートフォンに切り替えるからといって、今までの充電器など捨てないように。
充電コードは使いますから、捨てちゃうと買わないといけなくなります。
※私は捨てる気満々でしたが、ダーに止められました( ´艸`)
充電コードに関してはエコ風ですね(笑)
長々と書きましたが、こんな感じです(どんな感じじゃ)
さぁ、あなたも私と一緒にスマートフォン仲間になりませんか!!ヾ(≧▽≦)ノ

『でもママ、まだなーんにもつかいこなせてないのよぅ。』
こら、花梨たん。バラしちゃだめでしょ…。


ポチってくれるとうれしいです。
戯言の最新記事
なるほど、そんなにすぐロックがかかっちゃうのは
ちょっと大変ですね。多分設定があるんでしょうね^^
スマートフォン、来年かなぁ…….
っていってももうすぐ来年ですよね^^
実は結構ほしいと思っている今日この頃です。
バッテリーがすぐ無くなるのは要注意ですね。
うーん、慣れるまでちょっと使いにくそうだけど、
ダーと一緒ならいいですね。
おさいふケータイが本格的に対応する頃には欲しいな・・・。
充電すぐ切れるっていいますけど、やっぱりそうなんだ。
花梨ちゃん、そのうちスマートフォンでもきれいに撮るから、
あたたかくママを見守ってね〜。
慣れるまでは「また解除か!」となりそうですね^^
充電器、私もすぐに捨てるタイプなので
教えてもらって良かったです。
実際に使っている方の情報は有難いです♪
花梨ちゃん大事な事をバラしちゃいましたね〜w
小さい子がママの秘密を言っているみたいで可愛いです^^
サブで必ずもう一つ持っていますね〜
消費がハンパネ〜そうです。
あと、メールは確かに打ちずらいらしい・・・
タッチパネルの微妙な感じに慣れるしか
ないらしいね・・・
女子高生達って、これでもブラインドで
打てるのだろうか…